BMW F30 XPELペイントプロテクションフィルム施工♪
本日のご紹介は、BMW F30 XPELペイントプロテクションフィルム施工!!
飛び石などから愛車を守り、見た目も施工感はほぼ0の最強アイテム!!
気になる箇所に施工可能ですので、フロントバンパーやフロント周り一式やボディー全体を施工など様々。
今回はフロントバンパーのみに施工させて頂きましたが、このクオリティーでしたら完璧ですよね^^
気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい!
ちなみにお見積もりは0円ですよ(笑)
12月
9
本日のご紹介は、BMW F30 XPELペイントプロテクションフィルム施工!!
飛び石などから愛車を守り、見た目も施工感はほぼ0の最強アイテム!!
気になる箇所に施工可能ですので、フロントバンパーやフロント周り一式やボディー全体を施工など様々。
今回はフロントバンパーのみに施工させて頂きましたが、このクオリティーでしたら完璧ですよね^^
気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい!
ちなみにお見積もりは0円ですよ(笑)
12月
6
本日のご紹介は、ボルボXC90!!
元々大事にされ綺麗に乗られているS様の愛車^^
今回はリフレッシュも兼ねてのエシュロンコーティング施工と、今後の備えとしてエンジンフード・フロントバンパー・ドアミラーにXPELペイントプロテクションフィルムを施工させて頂きました。
エンジンフード及びフロントバンパーなどの施工感はほぼ0のペイントプロテクションフィルム!
目立たずに飛び石などから愛車を守る影の役者的な素晴らしい存在で、今最もホットなアイテムですよ^^
コーティングの仕上がりに関しましてはご覧の様に、ボディー~マフラーディフューザーまでピッカピカ♪
最高な仕上がりで納車させて頂きました!
Sさま、この度はご入庫頂きありがとう御座いました。
またのご来店、お待ちしております。
11月
29
今年は皆さまのお陰で日々忙しくさせて頂いております^^;
そんな今年もあと一月と、あっと言う間!!
連日こんな時間まで頑張っており、blogをおさぼりしてすみません。
ダムクラフトはトータルカーケアなお店ですが、その中でも主軸となるのがコーティングとXPELペイントプロテクションフィルム。
飛び石保護がメインですが、こちらのアルピナB5の様に洗車傷などが目立ちやすいボディーカラーに施工しますと神経質にならずに愛車をドライブさせる事が可能になります。
更にはゼンゼロコーティングでボディー全体をガードし、艶も最高に仕上がりました^^
今回XPEL施工させて頂きましたのは、フロントのフルセット&ドアミラー。
そして、アルピナの象徴であるフロントリップスポイラーにも勿論施工させていただいておりますので、ご安心を^^
何処から見ても艶やかで新車状態に完全リフレッシュでき、今後のドライブもより一層お楽しみ頂けるかと思います。
Hさま、この度はご入庫頂きありがとう御座いました。
またのご来店、お待ちしております。
11月
14
本日のご紹介は、メルセデスベンツC180!!
ゼンゼロコーティングを施工し、最高の輝きに仕上がりました^^
センスが光る赤トップには撥水コートを施し、ボディー全体を際立たせます。
更にはドアハンドル内側や、ドアエッジにXPELフィルムで耐傷対策をさせて頂きました^^
Kさま、この度はご入庫頂きありがとう御座いました。
またのご来店、お待ちしております。
8月
5
飛び石などから大切な愛車を守り楽しいドライブをサポートしてくれる、XPELペイントプロテクションフィルム!!
今回の施工は、ポルシェ・ケイマンGT4^^
ケイマンGT4も結構な台数を施工させて頂きましたがシルバーは初なので、新鮮な気分で施工させて頂きます(笑)
今回のメニューはフロントフルセットでの施工なので、ライトやエンブレムなどを外しフィルムの境目を極力無くしていきます^^;
曲面の多いフロントバンパーは施工難易度も高いですが、そこは経験でカバーさせて頂き最高の仕上がりに。
どんな商品でも単品よりもセットがお得!!
XPELペイントプロテクションフィルムもセットでの施工をおススメしますよ^^
施工の仕上がりは毎度ながら施工箇所当てクイズが出来てしまう程のクオリティーですので、ご安心を。
今回ご入庫のNさまは同時にゼンゼロコーティング・ホイールコーティングなども施工し、今後の対策もバッチリですね^^
Nさま、この度はご入庫いただきましてありがとう御座いました。
初ご入庫でしたが、いかがでしたでしょうか?
またのご来店お待ちしております。
6月
16
様々な害敵から愛車を保護するXPELペイントプロテクションフィルム!
ダムクラフトでは圧倒的な入庫台数を誇るポルシェ。
今回はボクスターのトップモデルとなるスパイダーの入庫です^^;
ポルシェの施工なら目をつぶっていても施工出来てしまうと調子に乗り過ぎの私ですが、作業は丁寧かつ慎重に行います^^;
フロントトランクフードは毎度ながらのエンブレム外し、フェンダーはヘッドライトを外しての施工でよりハイクオリティーを目指して日々精進しております。
一番の被害を受けやすいバンパーもご覧の様にフルサポート致しますので、ご安心を^^
その他フェンダーやドアミラーなどとフル施工させて頂き、今回のおススメポイント♪
おススメポイントは、こちらのドアハンドル周り!!
常に開け閉めなどで触れるドアハンドル周りは、ボディーコーティング施工も行っているダムクラフトではまず抑えておきたい施工箇所ですね。
開け閉めするたびに爪などでドアハンドル内側に傷を入れてしまうと、落とすに落とせない無数の傷が出来てしまいます。
通常コーティングの下地磨きでは機械を用いて施工しますが、こちらのパーツは機械で磨く事が出来ないので困ったちゃんです^^;
そんな困ったちゃんになる前に事前に保護することをおススメ致します。
更にはドアハンドル上面部や
ドアエッジなども施工する事で、ついうっかりがなくなります^^
ドアハンドル周りやドアエッジなどはフロントフル施工にてご予約されましたお客様にはサービスさせていただきますので、ご予約の際にはお気軽にお申し付け下さい。
施工後もここまで接写しないと分からないレベルですので、愛車の美観を損ねる事無く保護出来ますのでご安心を。
通常のお預かり期間は、施工~乾燥~仕上げ 納車でフロントフル施工で一週間程お預かりさせて頂いております。
新車でまだ飛び石も無くまっさらな状態の内に施工をおススメしますよ。
今回ボクスタースパイダーご入庫のお客様、この度はありがとう御座いました。
これからは安心してドライブをお楽しみ下さい!!
5月
12
本日のご紹介は、ポルシェGT3 RS!!
ご存知XPELペイントプロテクションフィルムを施工致しました^^
塗膜がやわらかくて傷付きやすいボディーは、XPELペイントプロテクションフィルムで保護した方が良いですね^^
こちらのボンネットマスコットはシールの為、上から被せて施工しました。
フェンダー施工はヘッドライトを外してフィルムを巻き込み、フィルムの境目を表面に出さないように施工しました^^
一番被害を受けやすいフロントバンパーは、絶対に施工しておいた方が良いですね。
飛び石だけでなく虫の死骸でシミになったりするのも防げますので^^;
XPELペイントプロテクションフィルムは、施工後も施工前と変わらないクオリティーなのに効果は十分過ぎるほどですので、愛車をいつまでも最高の状態でキープさせたい方々などにはおススメのアイテムです。
飛び石被害を受けての塗装料金などを考えますと、フィルム施工しておいた方が断然お得ですよ♪
GT3 RSオーナーさま、この度はご入庫頂きありがとう御座いました。
4月
5
冬から春へ・・・
乾燥している日、風の強いホコリっぽい日、暖かい雨の日・・
春ですね! 季節の変わり目は作業環境も日々変化しているため、今までの経験値で
効率よく良い仕上がりの為に色々と工夫しております!
他店に真似されるのを覚悟で、ご紹介!
ダムクラフトのケミカル類!(笑)
Xpel プロテクションフイルムを施工する際に行う下地処理!
もともと大手ディーラーの塗装スタッフだった僕は、車のどこからホコリやゴミが出てくるか?
どういう状況でホコリを寄せてしまうかを熟知しております^^v
新車とはいえ、まずは船で輸送中についた汚れやディーラーさんで新車仕上げの時に磨いたコンパウンドの残りを
ボディーの隙間と言う隙間に業務用ケルヒャーのスチームクリーナーで大量のスチームを使い洗い流します!
その後、この日は乾燥した風の強い寒い日だったため、塗装作業の時に使用する「イオンジェットブロー」にて
ボディーに帯電した静電気を完全に除去します! 左手に持っている青い布はこれまた塗装作業時に使う
「タッククロス!」 これは松脂が付いている少しベタベタしているクロスで、ボディーやマスキングの上に載っているホコリを
吸着して取り除くクロスです! これは強くこすりすぎるとベタベタがボディーについてしまうので素人の方にはおススメしません^^;
特にPPやウレタンなどのプラスティック部品は静電気を帯電しやすいので、このイオンジェットブローは役立ちます!
特にこの日は、ホコリっぽく 乾燥していたので塗装服を着ての作業になりました!
次の日は、暖かく雨の日!
湿度も高く、ホコリっぽくもありません! 静電気もありませんでした!
屋根へのプロテクションフイルムの施工も順調に進みましたね!
そして、ドアやリヤフェンダーも施工し!
サイドステップや、GT4のサイドダクトも!
リヤバンパーやGTウイングもリヤハッチも施工させていただき!
こちらエンブレム類も、新品で貼りなおさせていただき
1週間ほどゲルの乾燥時間を置かせていただき、細部をキッチリと仕上げさせて頂きました!
施工にもかなりお時間をいただきましたが、短時間で仕上げてしまうと色々な不具合が後から出てきてしまうので
ダムクラフトでは、時間を掛けさせていただき後から何度もご来店いただくことをできるだけ無いようにさせていただいております。
プロテクションフイルムは塗装と違い、フイルムと塗装の間に入ってしまったゴミやチリは後から手直しすることができません。
ですので、ダムクラフトではキッチリとした下地処理やゴミ対策を行わせていただいております。
それでも入ってしまう事もあるのですが^^; 限りなくゴミゼロを目指して日々工夫させていただいております。
全てにXpel プロテクションフイルムを施工させていただいたこちらのポルシェ ケイマンGT4 !
なんかオーラが違いますね!
Uさま、この度はご入庫ありがとうございました。
何かございましたら、お気軽にご連絡下さい! 今後ともダムクラフトをよろしくお願い致します。
エクスペル ペイントプロテクションフイルムの施工は! 是非ダムクラフトに!
2月
24
こんばんは!
毎晩12時を過ぎるまで仕事しているので・・・
あ、まだ23時40分か~って感じの僕たちですw
最近入庫率が急上昇しすぎてびっくりしているXPELペイントプロテクションフイルム!
スーパーカー世代の僕たちは、忙しくても毎日楽しくお仕事をさせていただいております!
と言うのもこちらのスペチアーレ! このボンネットの真中の白と紺のレーシングストライプの塗装オプションだけでも
まさかの100万円以上!? とくれば、飛び石要注意なのです^^;
フロントバンパーもボンネットもフェンダーもヘッドライトも中央のフェラーリマークの下のカーボンパーツまで完璧にXPELペイントプロテクションフイルムを施工させていただきました。
Tさま、これで安心して走れますね?^^;
この度はご入庫頂きまことにありがとうございました。
今後ともダムクラフトをどうぞよろしくお願い致します。
さて、スーパーカーに囲まれて、まだまだお仕事です^^;
2月
19
連日大盛況のコーティング&XPELペイントプロテクションフィルム!!
施工車両はこちらのケイマンGT4^^
待ち乗りからサーキットまでイケイケのGT4は、飛び石対策も兼ねてXPELペイントプロテクションフィルムは必衰ですね。
施工箇所はケイマンGT4ならフロントフルがおススメ♪
低い車高にこのボディーライン、ボンネット・左右フェンダー・フロントバンパー・ドアミラーは確実に抑えておかないとですね。
更にはドアエッジやドアカップ、ここは愛車に乗るたびに気を使う一番のパーツなので、同時施工をおススメ致します。
仕上がりは毎度ながらの張ってる感ゼロのクオリティーで、エシュロンコーティング効果もあり光輝いております^^
ここまで近付いても分からないのに、その性能はハイレベル!!
これは飛び石が付く前に早めのケアを!!
それにしてもこの落ち着きのあるボディーカラー、最高だと思います^^
Sさま、この度はご入庫頂きありがとう御座います。
またのご来店、お待ちしております。
最近のコメント