DamCraft cardetailing

お電話でのお問い合せはこちら 03-5759-3575

Serviceメインサービス

コーディング ダムクラフトこだわりのコーティング

ダムクラフトが選ばれ続ける理由

一切ごまかし無し!納車時だけ輝いているモノとは違いますっ!

2000年6月にオープン後、ご来店いただいた皆様から愛され続けて今年で23年目を迎えられますことを、
スタッフ一同心よりお礼申し上げます。

コーティングに関しましては、一般ユーザー様、輸入車ディーラー様、各正規ディーラー様ほか、多くの評価とご満足をいただいております。

その理由の一つが、手前味噌ではございますがスタッフの技術と、それを見極められる目です。
大手ディーラーでの板金塗装を経験しているスタッフが1台1台に付きっきりで時間を掛けて作業を行うことで、大切なお車に上質な仕上がりをご提供致します。

店内は、専用照明の下で気温や湿度も大型のエアコン2台をフル稼働して安定させると共に、磨き時に不具合を発生させるチリ・砂ぼこり等を完全にシャットアウトできる環境の中でコーティングを行っています。

また、コーティングの定着性を均一にするため、塗装面の状態に合わせた下地磨き・処理を行っております。当たり前のように聞こえてしまいますが、この下地処理の工程こそがコーティング剤の性能を100%発揮させるために不可欠なのです。

仕上がった時は、綺麗で当たり前なのです!! それぞれのコーティング剤の持った性能が長時間持続して初めてコーティングなのです!!

あえて、他社様の悪口は避けますが^^; 1度ダムクラフトでコーティング施工されたお客様が、   車の買い替えのタイミングで他でコーティングしてしまい、2~3か月後にダムクラフトに連絡をいただき、「新車を買ったときに、つい出来心で他でコーティングしちゃったんだけどさ~、全然ダメだね・・・     高かったのに・・・ ダムクラフトさんでやり直してもらって良い?もう他に出すの辞めたよ」
というお話は日常茶飯事なのです^^;

その証拠に、ダムクラフトでは、弊社でコーティング施工していただいたお客様のみを対象として「コーティングのメンテナンスコース」を有料ではありますが、ご用意させていただいております。
決して強制では無いので、「年末の大掃除」や「イベントの前に綺麗に」など、お客様のニーズに合わせてぜひご利用ください。

ボディーコーディングの必要性

昨今、大気汚染が深刻な問題として取り沙汰されている中、大気中には愛車を侵す様々な化学物質が浮遊し、車の塗装面は常に紫外線や酸性雨等に脅かされております。

自動車ボディーの不具合原因は塗装面の「酸化」が原因です。その為、塗装の酸化を防ぐ為には塗装面を「酸化しないコーティング皮膜」で保護する事により、愛車を長期間輝かせる事が可能になります。

WAXを塗るのも1つの手かもしれませんが、WAX自体が「酸化」しますので、塗装の保護という観点から見たらあまり意味がありません。
WAXは油をボディーに塗り、キズを隠したり、一時的に艶を出すだけの物です。

ボディーコーティングとは、本来塗装が受けるダメージをコーティング被膜で覆い、
愛車の塗装を保護するための必要不可欠な物なのです。

ボディーコーディングがないとこうなる

・雨や水道水のカルキ等、水分が蒸発した跡が雨染みとしてボディーに残る現象。

・車のブレーキダストや鉄道の線路や工事現場から散布する鉄粉が車のボディーの上に付着し、
 ボディーがザラつく現象。

・鳥糞や樹液・花粉や黄砂等が付着し、塗装を侵してしまう現象。

・洗車機等で洗車した際に付く洗車傷など。

これら全てが塗装面を侵す原因となります。ボディコーティングはこのような外的要因から塗装を守り、 ボディの輝きを維持するための有効な手段と言えます。

コーディングの種類

  • Zen-Xero
  • ペルマガード
  • エシュロン
  • バイクコーディング
  • ボディメンテナンス

オプション

  • ホイールコーディング
  • ガラス撥水加工
  • ソフトトップ撥水加工